課題
高齢化が進み、空き家の目立つ大阪市此花区を再活性化させたい。
解決策
学生やアーティストの協力し、創造的な活動を志している若者が集まる仕掛けづくりと場づくりに取り組みました。
高齢化が進み、空き家の目立つ下町の
再活性化プロジェクト
1:学生の関わり
お試し暮らし

インテリア改修講座


インテリア改修作業の様子

インテリア改修作業の様子

インテリア改修作業の様子

インテリア改修完了
2:アーティストの関わり
アーティスのお試し暮らし


作品制作の様子

完成作品

作品制作の様子
このはな咲かせましょう

「見っけこのはな2009」


当時の様子
3:アーティストの定着
アーティスが構えたアトリエ、オフィス(一部)

此花メヂア アーティストや、建築家、ダンサーなど十数名が入居する共同アトリエです。 ※2013年老朽化により閉鎖しました。

梅香堂 川沿いの古い長屋の倉庫をリノベーションしたギャラリー兼アートスペースです。

黒目画廊 アーティストが運営しているギャラリー兼アートスペースです。

宮本マンション アーティストのアトリエ兼住居、建築デザイナーのシェアオフィス、プラス・アーツの倉庫やイベントスペース等として活用しています。

森巣ラボ 商店街(元カメラ屋・元八百屋)に位置するアーティストのアトリエ兼住居です。

此花S-229 アートコーディネーターのオルタナティブスペース兼住居です。
見っけこのはな2010


当時の様子

当時の様子

当時の様子
4:アーティストと地域のつながり
どんどこ!巨大紙相撲 此花場所


紙相撲作成の様子

表彰式の様子

表彰式の様子
写真ギャラリー
