4月26日(土)、4月27日(日)にみなとのもり公園・KIITO・新港第1突堤・メリケンパークの4会場にて、神戸市震災30年事業「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」が開催されます。
イベントの詳細は下記のページにて随時更新されますので、是非ご注目ください!
《「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」公式サイト|防災×体験型イベント!》
~特別企画のご案内~
全国の防災の取り組みの事例を学べるトークセッションや、有識者とともに神戸の防災教育の30年間のあゆみについて振り返るシンポジウムを開催いたします。
◆内容・日時:
4月26日(土)14:00~16:00 トークセッション「 イザ!カエルキャラバン!サミット」
神戸で生まれた、楽しく学ぶ防災訓練イベント「イザ!カエルキャラバン!」を全国各地で実践されている防災の担い手が集まり、それぞれの実践事例を紹介したり、防災の実践者ゆえに抱える課題などを共有することで、これからの防災教育を考えます。
モデレーター:藤 浩志、永田 宏和
登壇者:全国各地でカエルキャラバンを実践する方々
4月27日(日)13:00~15:00 シンポジウム「 震災30年 ~神戸の防災教育のあゆみ~」
震災から30年の成果の一つに防災教育を挙げる室崎益輝氏をモデレーターに迎え、神戸で生まれた様々な防災教育の実践事例を紹介するとともに、これからの神戸の防災教育について考えます。
モデレーター:室崎 益輝 登壇者:渥美 公秀、諏訪 清二、永田 宏和
◆会場:デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)2階ギャラリーC
◆定員:約60名(当日先着順)
◆備考
・事前申し込み不要、当日先着順・自由席です。
・満席の場合、立ち見となる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
・前後のステージプログラムの都合上、お席の入れ替え時間が大変短くなる場合がございます。
・記録映像の後日配信を予定しております。(配信日は未定です。準備ができましたらHP・Facebookにてご案内する予定です。)
