NPO法人プラス・アーツ

防災は、楽しい。プラス・アーツ

ニュース

これまでは対面のみの実施だった、参加者満足率95%を超える超人気講座「防災イツモ講座」がこの度、映像化され全国どこでもご視聴いただけるようになりました。被災した際、感染症対策が万全で、プライベートが確保され、住み慣れた空間である「自宅」を避難場所とする「在宅避難」という考え方が広まっています。本動画では、在宅避難をする上で必要になってくる知恵や技を、5つのカリキュラムの動画で解説しています。新型コロナウイルス感染症の影響で、対面で防災教育の実施が難しくお困りの団体さんにおすすめです。(※費用要相談)

 

動画カリキュラム

 

カリキュラム0|在宅避難とは? (約5分)

避難場所と言えば避難所と思っていませんか?自宅や、親戚・知人宅、車などへ避難する「分散避難」と、自宅を避難場所とする「在宅避難」について解説します。

カリキュラム1|災害時の安否確認・連絡方法 (約5分)

災害時を生き抜く、連絡手段。コツは「あの手この手」。つまり、複数の連絡手段を日ごろから使い慣れておくことです。様々な連絡手段をご紹介します。

カリキュラム2|家具転倒防止対策 (約15分)

耐震性の高い家に住むことと同じくらい家具の転倒防止対策は「在宅避難」にとって重要です。家具を凶器にしないためにもしっかり対策しましょう。

カリキュラム3|在宅避難おすすめ防災グッズの紹介 (約10分)

「災害時しか使えないもの」より、「災害時も使える」多機能グッズが理想的な防災グッズです。充分な備蓄量は在宅避難の際に大きな安心につながります。

カリキュラム4|サバイバルキッチン~災害時の非常食について~ (約10分)

「災害時も、美味しくてあたたたかいものを食べたい。」それはわがままではありません。被災しても、いや、被災した時こそ、食事は元気の源になります。

カリキュラム5|サバイバルトイレ~災害時のトイレ対策について~  (約10分)

災害時のトイレ対策は一番深刻で重要なのに、一番出来ていない対策です。携帯トイレの種類や使い方、備蓄量などを詳しく、わかりやすく解説します。

 

 

視聴について(※費用要相談)

 

下記フォームからお気軽にお問合せください。

お申し込みはこちらから